我が家も毎日お世話になっているEテレ。
昨年度は大好きなオトッペが2023年度で終了しましたが、毎年コロコロ時間帯が変わる番組スケジュール。
子育て世代の方にはほんと強い味方のEテレ様。
しかし、4月から急に変わると子供も大人もそのルーティンに合わせないといけなくなります。ここでは、我が家がよく利用している朝夕の時間帯、また、土日の時間帯で我が家がよく見る番組の新年度のタイムスケジュールをご紹介しまとめてます。

数年前、おかあさんといっしょの開始時間が早まった時は、時計が読めない子供が、え?なんでまだ見れるの?っと言われ、我が家も慌てたものです。早めチェックして新学期に向けて調整していきましょう!
目次 [閉じる]
4月からのEテレ、朝のタイムスケジュール。
では、平日の1週間のスケジュールをご紹介して行きます。我が家は6時25分からのテレビ体操からいないいないばぁまでで終わるので、大体8時半くらいまでの時間をご紹介して行きます。
(赤文字か今回の変更箇所です)
eテレ月曜日〜金曜日
- 6時35分〜みんなのうた
- 6時40分〜ぷちぷちアニメ(おじゃる丸8時半すぎに移動)
- 6時45分〜ピタゴラスイッチ
- 6時55分〜0655
- 7時00分〜The Wakey Show
- 7時20分〜はなかっぱ
- 7時30分〜みいつけた!
- 7時45分〜おかあさんといっしょ(パッコロリン)
- 8時10分〜いないいないばぁ!
eテレ月曜〜金曜 変更点
- おじゃる丸が朝早くの時間帯から消え、8時25分から。
- 新番組The Wakey showが開始。登校前の小学生向けの番組の様。
- おじゃる丸が10分遅くなります。
- クックルンや、オハ!よ〜いどんは終了ではありませんよ!!別曜日に。
- 曜日によって内容が変わっていたので統一されたのもよかったです。
【2025年度Eテレこども番組情報 (1)】「The Wakey Show」レギュラー放送に。毎週月~金曜 7:00~7:20 / 17:10~17:30
— Eテレウォッチング (@Etele_watching) February 12, 2025
#Eテレ #Eテレこども番組2025 #TheWakeyShowhttps://t.co/7ee5vy5JoU
個人的にはピタゴラスイッチ大好きなので朝見れて嬉しいです!
-
2025年おかいつ卒業は?ゆういちろうおにいさん卒業発表か。
長男の時からお世話になっている、おかあさんと一緒。(おかいつ) 一昨年は、まことお兄さんが卒業されて、新しく、かずむお兄さんがきてくれましたが、今年2025年の発表はあったのか。 可能性としては、ゆう ...
4月からのEテレ、夕方のタイムスケジュール。
同じく、Eテレの夕方の時間帯も変わりますが曜日によって少し内容が違うようですので曜日を分けます。
4時15分のいないいないばぁ〜7時までのタイムスケジュールをご紹介します。
eテレ月曜日
- 4時15分〜いないいないばあ!(3時55分から変更)
- 4時30分〜おとうさんといっしょ(同じくずれて時間変更)
- 5時00分〜はなかっぱ
- 5時10分〜The Wakey show
- 5時30分〜天才てれびくん
- 6時00分〜おかあさんといっしょ
- 6時25分〜みいつけた!
- 6時40分〜ピタゴラスイッチ
- 6時50分〜忍たま乱太郎
eテレ火曜日
- 3時55分〜いないいないばあ!
- 4時30分〜ど〜もくん・Eテレタイムマシン・ワンワンわんだーらんど(週によって)
- 5時00分〜はなかっぱ
- 5時10分〜The Wakey show
- 5時30分〜天才てれびくん
- 6時00分〜おかあさんといっしょ
- 6時25分〜みいつけた!
- 6時40分〜ピタゴラスイッチ
- 6時50分〜忍たま乱太郎
eテレ水曜日
- 4時15分〜いないいないばあ!
- 4時30分〜ニャンちゅう!宇宙!放送チュウ!
- 5時00分〜はなかっぱ
- 5時10分〜The Wakey show
- 5時30分〜天才てれびくん
- 6時00分〜おかあさんといっしょ
- 6時25分〜みいつけた!
- 6時40分〜ピタゴラスイッチ
- 6時50分〜忍たま乱太郎
- 7時00分〜科学×冒険 サバイバル
eテレ木曜日
- 4時15分〜いないいないばあ!
- 4時30分〜ハロー!ちびっこモンスター・ウェルカム!よきまるハウス
- 5時00分〜はなかっぱ
- 5時10分〜The Wakey show
- 5時30分〜天才てれびくん
- 6時00分〜おかあさんといっしょ
- 6時25分〜みいつけた!
- 6時40分〜ピタゴラスイッチ
- 6時50分〜忍たま乱太郎
- 7時00分〜おしりたんてい
eテレ金曜日
- 4時15分〜いないいないばあ!
- 4時30分〜オハ!よ〜いどん(ここに来ましたね!)
- 5時00分〜はなかっぱ
- 5時10分〜The Wakey show
- 5時30分〜ビットワールド
- 6時00分〜おかあさんといっしょ
- 6時25分〜みいつけた!
- 6時40分〜銭天堂
- 6時50分〜忍たま乱太郎
- 7時00分〜魔入りました!入間くん2
Eテレ4月から夕方 変更点
- いないいないばぁが4時15分から。
- The Wakey showが夕方にも(きっと朝の再放送ですよね!?)
- 全体的にまとまってて好きです
4月からのeテレ、土日のタイムスケジュール。
平日同様、赤の文字が変更点になります。土曜朝はテレビ体操から10時までの変更点のお知らせです。
eテレ土曜日の朝
- 6時25分〜テレビ体操
- 6時35分〜みんなのうた
- 6時40分〜にほんごであそぼ
- 6時50分〜えいごであそぼ
- 7時00分〜オハ!よーいどん
- 7時30分〜ノージーのひらめき工房
- 7時45分〜おかあさんといっしょ
- 8時10分〜パディントンのぼうけん2
- 8時35分〜おさるのジョージ
- 9時00分〜おしりたんてい
- 9時20分〜アイラブみー
- 9時30分〜ミニアニメ
- 9時35分〜ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
eテレ土曜日の夕方
- 17時00分〜おかあさんといっしょ
- 17時25分〜きかんしゃトーマス
- 17時45分〜銭天堂
- 18時00分〜スポンジ・ボブ
- 18時20分〜ミニアニメ
- 18時25分〜アンシャーリー
eテレ日曜日の朝
- 6時25分〜テレビ体操
- 6時35分〜NHK俳句
- 7時00分〜ニャンちゅう!
- 7時30分〜おとうさんといっしょ
- 8時00分〜やさいの時間
eテレ日曜日の夕方
- 17時00分〜青のオーケストラ
- 17時25分〜海外ドラマ
- 17時50分〜こども手話ウィークリー
日曜はあまり子供むけのアニメがないのが残念ではありますが、土曜日曜の14時から17時までのフリーの時間に、今はレギュラー放送から消えてしまった私の大好きなひつじのショーンなどが流れたりするので個人的には好きな時間です。
まとめ。
いかがでしたか?今回はガラッと変わる印象を持ちましたね。
日曜になると平日に比べて小さい子供向けではなくなるeテレですが、平日〜土曜はEテレさまさまの我が家。
個人的に数年前の土曜のミッフィーが昔楽しみでしたねぇ〜復活してもらえないかなぁ〜と思ったり。
2025年度はクックルンが朝と夕になくなり、新番組があったりと、子供に安心して見せれる番組が多いので本当に優しいですよね。2025年度もEテレ様よろしくお願いします!
(小さい子は特に番組の順番によりご飯の時間やお風呂の時間を把握していますので、新年度は是非その時間にうまく調整してルーティン化してみてくださいね。)
私的には、今回の変更点、時間帯がうまくまとまったなぁ〜と思ってます。はなかっぱを見た後に出発していた我が子に早く変更することを伝えようと思います笑