オトク 子育て

アイラップ使い方レンチン冷凍湯煎。なんでもOKの万能ラップって??

*当サイトはプロモーション広告が含まれています。

近年、SNSでバズっているアイラップ。ただの袋じゃない!?っと思っている人は多いかと思いますが、そうではないんです。アイラップ活用法。冷凍保存、湯煎、レンチンなんでもOK。万能なんです!

ここでは、アイラップと普通のビニール袋との違い、また、活用法についてご紹介していきます。

Haru

我が家では昔から常備ストックしている愛用品になります!

アイラップって何!?

ラップコーナーやビニール袋売り場でこのオレンジの箱、見たことありませんか??

アイラップとは、簡単にいうと袋の形をしたラップのことです。

普通のポリエチレン袋と違いは、耐熱温度が−30度〜120度までOKなので湯煎やレンチンが可能です。

耐熱性ならジップロック等でもいいんじゃない!?っと思う方もいらっしゃいますが、アイラップのすごさは低価格でこの耐熱性を実現させている事。

60枚も入っていてこの価格だととてもコスパがいい商品なんです。

気軽に使えるのもこのアイラップの良さですね。

発売したのはいつ?実はロングセラー商品!

最近話題となっているアイラップですが、実は最近出た商品ではないのです。

発売は実は1976年。レトロで三角型パッケージは実は昭和から変わっていないんです。

特徴は『マチ付きポリ袋』で、冷凍・冷蔵保存から電子レンジや湯せんで食材の温めが可能です。

オレンジと白ってどう違うの?

これはよく職場や友人の間でも話題になるんですが、アイラップは似たようなオレンジと白のアイラップがあります。

その回答は公式様が教えてくれています。

同じ使い方が出来、エンボス加工のおかげで取りやすく、内容量と袋の開きが改善されているようです。

なのでオレンジがいいか白がいいかはお好みのようです。

どんな使い方があるの??

次に、よく話題になる使い方。使い方はさまざまですが、普通のビニールと違って使い方が豊富!

  • 冷蔵での野菜や保存(ビニールより長持ち)
  • チーズやネギを入れて冷凍させておくとパラパラに冷凍されてる
  • お肉の小分けもビニールで一掴み。小分けの強い味方(私はそのまま味付けもしちゃう)
  • レンチンもOK。野菜切って入れてそのままレンジへ
  • 湯煎もOK。鶏ハムなんかも簡単に
  • お米も炊ける!
  • 災害時にはアイラップ!お皿にかけて食器洗いを減らせる
  • 匂いも軽減するので赤ちゃんのオムツ捨てにも!

万能すぎます。

SNSで話題の使い方。

見た目が気になる人は。

アイラップって匂いも漏れない、防湿性にも優れているので保存にも便利、とにかく頻繁に使える便利なものなのですが、見た目のオレンジが・・・・白でも見た目が・・・っという方は多いんです。

そういう方は、こんなケースが売られています。

これならキッチンにあってもシンプルでいいですよね!

底にマグネットをつけて、冷蔵庫とか換気扇あたりにつけるのも場所を取らずいいですよ。

アイラップ、まとめ。

いかがでしたか?

普通のビニール袋と思っていた方は多いかもしれませんが、実はとんでもない優秀なビニールだったアイラップ。

冷凍保存、湯煎、レンチンなんでもOKでした。

我が家はアイラップ1本化に変えたことにより、多数のビニール(おむつが匂わない袋、野菜保存袋、ビニール袋)を買わなくて良くなり、収納スペースも縮小。お肉の小分けも袋でつかんですぐ出来、家事の効率化になりいいことばかりです。インスタやXを覗くとたくさん活用法が出てきますのでぜひ皆さんも利用してみてくださいね。