2024年もあとわずか。
10月に入りハロウィンイベントが終わると、福岡の景色はクリスマス一色になり、毎年多彩なイベントが開催され、多くの人々を魅了しています。
福岡市ではJR博多駅や天神を中心に、イルミネーションやクリスマスマーケットが広がり、福岡の冬の風物詩となっています。
特に、2024年の「クリスマスアドベント」は「五感に響くクリスマス」という新テーマを掲げ、光と音、食、アートが融合した魅力的なイベントが展開されます。この記事では、その詳細とおすすめの場所をご紹介します。
目次
クリスマスイルミネーション福岡。開催はいつから?
福岡のクリスマスイルミネーションは、主要な場所で11月からスタートします。
例えば、JR博多駅前広場では11月1日から点灯が始まり、12月25日まで続きます。
他にも天神中央公園や中洲エリアなど、様々なスポットで美しいイルミネーションが楽しめます。期間中、博多から天神までの広範囲にわたる光の道が現れ、街全体が幻想的な雰囲気に包まれます。各会場ごとに異なる装飾が施されるため、訪れるたびに新しい発見があるでしょう。
クリスマスイベント福岡。おすすめの場所をご紹介
ここでは福岡市で開催されるイベントを地域別にまとめてご紹介していきます。
1. JR博多駅前広場
クリスマスマーケットが開催され、多数の木の屋台でホットワインやクリスマス雑貨を楽しめます。音楽ステージもあり、ロマンチックな雰囲気が漂います。
クリスマスマーケットは本当におすすめなのでぜひ行ってみてほしい場所です。
クリスマスマーケットと同日スタート!JR博多駅前広場「光の街・博多」11月1日点灯!詳細こちら→ https://t.co/jHCKPRiJUf pic.twitter.com/PkTEOYUwiv
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) October 5, 2024
2. 天神中央公園
ここでは大規模なイルミネーションと共に、音楽イベントも開催。特にクラシック音楽を楽しみながら、クリスマスの風情を満喫できます。
天神中央公園⑥ 2023-12-08
— コジシロ澤田 (@mokasawada) January 18, 2024
Xmasの季節には何度かイルミネーションを見に行きました。その中でもお気に入りの車とクマさんです😃#Xmasマーケット #Xmasアドベント #天神 #天神中央公園 #イルミネーション #Xmas #月下虫音 #コジシロ #写真好き pic.twitter.com/pE0UnGCE9k
3. 中洲エリア
美しい光のトンネルが広がり、川沿いの散策が特におすすめ。ロマンチックなデートスポットとして人気です。
クリスマスイベント福岡。おすすめの場所をご紹介2024。まとめ
福岡のクリスマスイベントは、多様なイルミネーションと音楽、美味しいフードが一体となった特別な時間を提供してくれます。
イルミネーションの開始時期やおすすめスポットを押さえて、大切な人と素敵なクリスマスを過ごしてみてはいかがでしょうか。
今年のクリスマスも、福岡の街が鮮やかに輝き、忘れられない思い出が作れること間違いなしです。